top of page


男性でも起こる「更年期障害」知っていますか?
男性でも起こる「更年期障害」知っていますか?
更年期障害と聞くと女性特有の症状だと思いがちですが、男性にも更年期障害は訪れます。男性更年期障害(LOH症候群)は、加齢に伴う男性ホルモン(テストステロン)の減少によって引き起こされる症状の総称であり、特に中高年男性に多く見られます。

受験生必見!首・背中・腰の痛みを改善!10代男性の症例
今年7月に部活動を引退し、受験勉強を始めていたが、3日前から首から背中にかけて痛みが出始めたちのことでした。また、長時間座っていると腰にも痛みが出るようになったため困られて来店されました。

【症例】30代男性/会社員/腰痛、ボルタリング、筋トレ
1年前から腰に痛みがあったが、1週間前から痛みが増したためご来店されました。
特に5番目の腰の異常が顕著でした。長時間のデスクワークによる神経のパフォーマンス低下や姿勢不良から腰痛が出ているようでした。

◆症例報告◆50代男性/首肩こり・背中の痛み
国際線のフライトは長時間に及ぶため首肩のつらさ、背中の痛み やだるさを訴えてご来店されました。
首の下側に異常が多く見られ左右差がありました。
全体の骨格調整を行った上で、首肩周辺へ筋膜リリース、ストレッチなどで血流の改善をはかりました。

◆症例報告◆40代男性/頭痛・首肩こり
デスクワークが多い会社員の方です。
首肩のこりが強くなると頭痛も出て、朝起きても疲れが取れないとのことでご来店されました。
首の下部に異常が見られました。首の下部は呼吸と関係があります。呼吸が浅くなり、疲れやすくなっている影響も出ていたことがわかりました。

◆症例◆30代男性/ぎっくり腰・腰痛
普段の立ち仕事からだんだん腰の重さがつらくなってきていたところで、ギックリ腰になって来店されました。
腰の5番目の骨に異常が見られましたので、腰の背骨を中心に筋膜リリースなどで施術を進めました。
bottom of page