top of page

40代からの女性必見!肩こりの原因は更年期かも?その対策とは

こんにちは、整骨スタジオです。


今回は、多くの方が悩まされている「肩こり」と「更年期障害」の関係性について、より深く掘り下げていきましょう。


更年期障害のイメージと現実のギャップ

皆さんは、更年期障害というと、どのような症状を思い浮かべますか?

一般的に「イライラ」「ほてり」「発汗」といった症状がイメージされがちですが、実際のところ、多くの女性が「疲れやすさ」や「肩こり」といった身体的な不調を感じていることが、最近の調査で明らかになっています。

更年期症状の画像

上のグラフを見ていただくと、更年期障害で女性が思う一般的なイメージと、実際に自覚している症状に大きな違いがあることがわかります。


なぜ肩こりが起こるのか?

更年期になると、女性ホルモンのバランスが崩れることで自律神経が乱れ、血行が悪くなります。この血行不良が、筋肉の緊張やコリを引き起こし、肩こりへとつながるのです。


整体やマッサージに通っても良くならない理由

肩こりを解消するために、整体やマッサージに通っている方も多いのではないでしょうか。しかし、更年期による肩こりの場合、筋肉の硬さや骨格の歪みが原因ではなく、自律神経の乱れが根本的な原因であるため、一時的な効果しか得られないことがあります。


更年期障害の治療が肩こり改善のカギ

更年期障害による肩こりを改善するためには、ホルモンバランスを整え、自律神経を安定させることが大切です。

当整骨スタジオでは、肩こりの原因が更年期障害なのかどうかを、AIデジタル検査によって更年期障害における自律神経の乱れを詳しく分析することが可能です。

またこの検査では、自律神経のバランスだけでなく、身体全体の状態を総合的に評価し、更年期障害専門メニューなどのあなたに合ったオーダーメイドの治療計画を立てます。


まとめ

もし、あなたが長年肩こりに悩んでいて、整体やマッサージに通ってもなかなか改善しない場合は、一度、更年期障害との関連性について調べてみることをおすすめします。

当整骨スタジオでは、あなたのお悩みを解決するために、全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。


お近くの店舗探しやご予約はコチラから↓


執筆者した柔道整復師の紹介画像

bottom of page